SNSが性に合わない人はSNSの捉え方を変えれば良いと思った話

SNSは性に合わない

私はSNSをうまく活用できない人間です、、

つぶやいた内容がしょうもないと消したくなる(そして本当に消す)

意味ないことを発信することを恥ずかしいと考えてしまうわけです、、

意味ないかどうかは人が判断するんだから考えなくて良いと思うんだけど、わかってるけどできない

それが性に合わないってことなのかも

ただ、それでもSNSは活用することで恩恵を受けれることはある

いまは就活でもSNSは使われているし、ビジネスでもプライベートでも出会いの場になっている

SNSは性に合わないけど、活用はしたい

そういう人に向けたSNSビギナーズのための本を読んでみたら

SNSに対しての捉え方SNSを続けるためのポイントが書いてあった

そういう人のためのSNSの捉え方

  1. ネットとリアルを分けて考えない
  2. 思考訓練になる
  3. 自分のためのメモ

SNSを続けるためのポイント

  1. 時間をかけない
  2. この人に読んでもらいたいと思って書く
  3. 続けやすいテーマ3選
    1. イベントのメモ(公開OKなやつ)
    2. ニュース

まとめ

SNSは裏の世界で自分の意見を発言する場所じゃなくて、リアルな自分をネットで自己紹介する場っていう理解をした。

まとめると、

1日1回

今日あった嬉しいこと、深く考えたこと、面白かったこと、などを

尊敬するあの人に向けて話す

みたいな感覚で良いということと思った。

今の時代は「聞いて聞いて」のpush型コミュニケーションではなくて

なんか面白そうな会話が聞こえるから聞いてみようっていうプル型コミュニケーションらしい

面白い話をしてるよって意識しながら会話してる人ってだいたいつまらないじゃん

何気ない会話をしてる方がなんか聞いちゃう感じする

そのくらい気軽な内容でいいんじゃ無いかと思ったという話でした。

↓の本に書いてある内容をかいつまんでみた、

最後にSNS活用してる人の事例が書いてあってそれは面白かったので興味ある人はぜひ。

「普通」の人のためのSNSの教科書 徳力基彦

コメント

タイトルとURLをコピーしました